平成28年7月より,科学わくわくプロジェクトの事業は,新しく設立した「科学わくわくプロジェクト実行委員会」が引き継ぐこととなりました。実行委員長(兼事務局長)には前広島大学科学わくわくプロジェクト研究センター長の比治山大学現代文化学部,林武広教授,副委員長はマツダ財団,魚谷滋己常務理事・事務局長がつとめることとなりました。
新実行委員会にはこれまでにプロジェクト研究センター研究員を担って戴いた広島大学教員各位に加え,新たに県内の大学教員,科学専門家にも委員をお願いしております。新実行委員会ではこれまで培ってきた「わくプロ」の成果と伝統を忠実に活かしつつ,さらに拡充・発展を目指して事業を展開します。なお,お馴染みになっている「わくプロ」のシンボルマークも新実行委員会でそのまま引き継ぎます。
委員長 | ||
比治山大学 | 副学長 現代文化学部教授 |
林 武広 |
副委員長 | ||
公益財団法人マツダ財団 | 常務理事・ 事務局長 |
魚谷 滋己 |
委 員(監 事) | ||
公益財団法人マツダ財団 | 事務局長代理 | 明木 英昌 |
委 員 | ||
公益財団法人マツダ財団 | 事務局長代理 | 佛圓 哲朗 |
広島国際学院大学工学部・ 元広島大学副学長 |
教 授 | 間田 泰弘 |
広島大学宇宙科学センター | 客員教授 元センター長 |
大杉 節 |
比治山大学 | 学長・教授 | 石井 眞治 |
広島大学大学院教育学研究科 | 教 授 | 磯崎 哲夫 |
広島大学大学院先端物質科学研究科 | 教 授 | 鈴木 孝至 |
広島修道大学人文学部 | 教 授 | 池田 幸夫 |
広島国際大学心理学部 | 教 授 | 岡田 大爾 |
広島大学理学研究科 | 准教授 | 坂本 尚昭 |
広島大学宇宙科学センター | センター長 教 授 |
川端 弘治 |
広島大学大学院総合科学研究科 | 准教授 | 匹田 篤 |
広島大学大学院教育学研究科 | 准教授 | 吉冨 健一 |
県立広島大学生命環境学部 | 助 教 | 太田 毅 |
広島市こども文化科学館 比治山大学 |
元館長 講師(非常勤) |
加藤 一孝 |
一般社団法人 広島県発明協会 | 専務理事 | 西村 成美 |
一般社団法人 広島県発明協会 | 課 長 | 熊野 弘子 |
富山大学人間発達科学部 | 准教授 | 土井 徹 |
University Of 17 Agustus 1945 Surabaya | 藤川 義範 | |
Disaster Researh Centre -SMA N 1 Sigaluh Banjarnegar | TUSWADI |
〒732-8509
広島市東区牛田新町四丁目1-1
比治山大学現代文化学部
林研究室
TEL&FAX:082−229−8893
wakupro@icloud.com